第4回さくら「老化撃退!健康体操教室」
前回(2025年2月19日)に引き続き地域貢献活動の一環として、
当院にて第4回さくら「老化撃退!健康体操教室」を開催しました。
今回は、腰痛予防をテーマに講義を行いました。
腰痛は多くの方が悩んでいる症状であり、特に高齢者の方々は加齢に伴い筋肉や骨が弱くなってしまうため、姿勢が悪くなりやすいです。
姿勢が崩れると、関節や骨に過剰な負担がかかることによって、腰痛が引き起こされることがあります。そこで、今回は正しい姿勢を目指すために、まずご自身の姿勢を確認していただくためのチェックを行いました。
さらに姿勢を改善するために重要な筋肉、具体的には「腹横筋」「多裂筋」に焦点をおいて、それらを鍛えるエクササイズを実施しました。

【腰痛とは?】
【腰痛の三大原因】
【腰痛になりうる姿勢】
【腰痛予防&改善エクササイズ】など講義と体験を行いました。

エクササイズでは、実際にタオルを用いて体験してもらい筋肉に刺激を入れることで、姿勢を正す為の感覚を掴んでいただきました。
慣れない運動だったため、最初はやりにくさを感じたかもしれませんが、練習を重ねるごとに皆様が上達していく様子が見られました。

今回、焦点をおいている「腹横筋」「多裂筋」は、体幹や姿勢を正す上で非常に大切な筋肉になります。
健康体操教室に参加していただいた方には、エクササイズをご自宅でも行ってもらいたいと思います。
そして、腰痛にならない体づくりをこれからも一緒に頑張っていきましょう!
第5回は、4月16日(水)10時に開催いたしますので、ご興味がある方は、ぜひお問い合わせください!
今後このような活動を院外でも行っていく予定です。
ご希望があれば、お気軽にお問い合せください。